食材の冷凍保存方法一覧

食費と時間をを節約したい一人暮らしの方や
ワーキングマザーにおすすめなのが、食材の冷凍保存です!

冷凍保存をしてしまえば、食材がが長持ちするので、
買い物に行く回数や、食材を無駄にしてしまうリスクも減ります。

休みの日の時間のあるときに一気に買い出し・調理して冷凍してしまえば良いので、
忙しい平日の料理が楽チンに♪

このページではいろんな食材の冷凍保存方法を一覧で紹介していきますので、
参考にしてみてください。

お弁当に便利!卵焼きの冷凍保存方法

朝のお弁当づくりが楽になる!卵焼きの冷凍保存方法のご紹介です。

卵焼きの冷凍保存方法 やり方

  1. 卵にマヨネーズか砂糖を加えて混ぜる
  2. いつもどおり卵焼をつくる(半熟ではなくしっかり火を通す)
  3. 冷ましたら、切って使いやすいようにラップで分けて包んで冷凍

卵焼きの冷凍保存のポイントは、マヨネーズか砂糖を混ぜる事です。
これをする事で、冷凍してもパサパサせずに、美味しく卵焼が食べれるのです♪

マヨネーズを混ぜるとふんわりした卵焼になり、美味しくいただけますよ。

卵焼きの解凍方法

お弁当に入れる場合は、冷凍のまま入れて自然解凍でOK!

すぐに食べたい時は、電子レンジで1〜3分程度チンして解凍してください。

自然解凍ができるのは、朝の忙しい時間に卵焼を作る手間と、熱を冷ます手間が省けて便利です。
さらに、冷凍されて冷たいので、お弁当の保冷剤代わりにもなります。

寒い時期や、早い時間にお弁当を食べる方は、
玉子焼きをお弁当に入れる前夜に冷蔵庫に移して解凍をしておくと安心ですね。

卵焼きの賞味期限

冷蔵保存の場合

冷蔵庫で保存した卵焼きは2、3日以内に食べきりましょう。

冷凍保存の場合

冷凍した卵焼きは、2週間程度で食べきるようにしましょう。

食材の冷凍保存方法一覧ではその他野菜や穀物、果物などの冷凍保存方法をご紹介しているのでチェックしてみてください。

 

ATMで簡単!1万円を1000円札に両替する方法

1万円を1000円にくずしたい時や、
大量の小銭をお札に両替したい時に使えるATMの裏ワザです。

通常両替をするには手数料がかかりますが、この裏ワザを使えば、手数料無料で簡単に両替をする事ができちゃいます♪

1000円札が沢山欲しい!

節約として、袋分け家計簿をされている方や、1日の予算◯◯◯◯円!と決めている方は多いと思います。

毎月月初に必要になってくるのが、大量の1000円札!!!

両替機が置いてある銀行になかなか行けないので、コンビニのATMで、1万円入金 → 9000円引き出し を繰り返して、1000円札に両替していました。

でもこの方法、長い時間ATMを占領しちゃうので、時間を考えなきゃいけないし、なんか恥ずかしいですよね^^;

ゆうちょのATMを使えば1発で大量の1000円札に両替ができる

私のような面倒な方法をとらなくても、ゆうちょATMを使えば、1発で大量の1000円札に両替する事ができます。

ゆうちょATM 1000円札に両替のやり方

  1. ゆうちょの口座に両替がしたい金額を入金しておく
  2. 引き出しの金額入力で欲しい1000円札の枚数 + 千円 を入力
  3. 入力した枚数の1000円札が引き出せます

最大100枚の1000円が1発で両替できる

例えば1000円札が10枚欲しい場合は、10 千円 と入力
1000円札が15枚欲しい場合は、15 千円 と入力

1枚〜最大100枚(10万円分)まで引き出す事が可能です♪

小銭を両替する場合は

大量の小銭を両替したい場合は、小銭を入金できるATMに入金すればOK!
1回最大100枚まで入金する事ができます。

100枚以上小銭がありそう・・・という時は、分割して入金するというのも有りですが、
窓口で入金するのが早くて楽ちんです。

 

その他のATMの裏ワザ

銀行のATMで下ろせない小銭を引き出す方法

小銭が引き出せるATMが近所に無い時に使える裏ワザです。使ってない口座の残高を0円にしたい時などに。

一人暮らしの自炊で節約できる人とできない人

一人暮らしで自炊をして、
食費がだいぶ安くなったーーーー!!!

という方もいれば、
逆に食費が上がったーーー!!!
自炊なんてもうやらない!!!(怒

という方もいらっしゃいます。

折角手間をかけて自炊をするなら、節約できないと意味がありませんよね^^;

銀行のATMで下ろせない小銭を引き出す方法

使っていない銀行口座を解約しようと、口座の中身を全部引き出そうとしたら、
1000円以下の小銭が下ろせない!!!

地方の銀行で近所に支店がなく、
窓口に行って引き出す事ができない場合はどうしようか悩みますよね。

そもそも店頭にまで行ってで数百円引き出すなんてやりたくないですし。

結局その数百円は放置している・・・なんて状態ではありませんか?

そんな時に使えるネットバンク活用術をご紹介します。

ATMで下ろせない小銭・端数の金額を引き出すには?

ずばり、口座残高を1000円ピッタリにすればOKです。

どうやって1000円ピッタリにするかというと、
銀行口座に1000円に足りない分のお金を、別の口座から自分で自分の口座に振り込めば良いのです。

さて、これを実際にやってみますね!
私の沖縄銀行の口座残高は現在213円。

口座残高端数

これをATMで引き出すために、787円を振り込みます。

足りない金額を自分の口座宛に振込み

これでぴったり口座残高が1000円になりました!

振込後残高

これで近所ゆうちょなどのATMで引き出す事ができます。

振込手数料を無料にする方法

一般の銀行だと、振込をするのに手数料が数百円かかりますよね。

自分の口座に振り込む時でも、もちろん手数料がかかります。

数百円のお金を引き出すのに、手数料をかけていては損ですよね。
そこで、振込手数料無料の住信SBIネット銀行を利用して振込をします。

住信SBIネット銀行は、どの口座宛でも月に3回まで手数料無料で振込をする事ができます。

振込手続きもネットから簡単にできて便利ですよ。

楽天Edy-Rポイントカードが届いた後の設定と使い方

Rポイントカード

先日注文していた楽天Edy-Rポイントカードが届きました。

楽天Edy-Rポイントカードの価格は、以前は300円だったのですが、
メール便送料無料の100円に値下がりしていたので、迷わず購入!

Edy利用登録で400ポイントが貰えるキャンペーンもやっており、
実質タダ&300ポイントおまけ付きで楽天Edy-RポイントカードをGETする事ができました。

サークルKで貰った+K(プルラスケイ)のRポイントカードも持っていましたが、
カードのデザインは楽天Edyの方がシンプルなので、気に入っています。

au WALLETカードの申し込み方法と初期設定

au WALLETカードはリアル店舗やネットショップなど、
様々な場所で使う事ができる、auの新しいプリペイドカードです。

auポイントをau WALLETに移行させる事もできるので、
今まで機種変などしか使い道が無かったauポイントを活用させる事ができて便利!

さらに、au WALLETで決済をすると、WALLETポイントが貯まり、お得です。
(200円につき1ポイントが貯まります)

私も使い道の無いauポイントが2万円以上貯まっていたので・・・・
au WALLETカードに申し込んでポイントを活用する事にしました!

ヤフオクではじめて出品する方法 やり方・手順を詳しく解説

いらない物が家に居ながら気軽にいらない物が売れるサイトといえばヤフオク!

小遣い稼ぎと断捨離が同時にできて便利なんですが、出品する前には色々登録などが必要です。。。
ちょっと面倒なんですけど、1回出品してやり方を覚えてしまえば簡単です。

このページでははじめてヤフオクに出品される方へやり方・手順を詳しく解説しています。

最近の投稿

アーカイブ

カテゴリー